2017/06/30 13:02:28 Category:その他
名所案内8&K様納品
皆様お疲れ様です。
パンチャのKです。
今週の花は、クルクマとエリンジウムでございます。
変わった形の花と葉、そして綺麗なブルーが目を惹きます(^^)
先日はK様の靴を納品致しました。
ラストはセミスクエアトゥ(P037)、デザインはキャップトゥオックスフォードです。
ブラック×ワインの組み合わせ、人気でございます^^
是非ご参考までにm(__)m
ちなみに今回は遠方からのご来店でしたので、完成品は発送をいたしました。
なかなか取りに来るのが困難な方も、
発送での納品が可能ですのでお気軽にご相談くださいませ(^^)
さて、今週はこちらです。
前回ご紹介した神屋宗湛屋敷跡のすぐ近く、
博多小学校内の展示室にあるのが、博多小学校石塁遺構展示室です。
(平日10~17時の開館ということで実際に見に行けず…。画像はこちらからお借りしています。)
石塁遺構とは別名元寇防塁とよばれており、
その名の通り、モンゴルによる日本侵略を防ぐために築かれた石による防塁です。
約740年前に作られたものだそうです。
博多湾沿岸部の各所で見られる元寇防塁跡、
今では海から少し離れているこの博多小学校も、旧地図で見ると沿岸部に位置しております。
レプリカではなく本物が見られる貴重な展示室です^^
是非歴史を感じてみてください!
それではm(__)m