2017/06/30 13:02:28

名所案内8&K様納品

 

皆様お疲れ様です。

パンチャのKです。

今週の花は、クルクマとエリンジウムでございます。

変わった形の花と葉、そして綺麗なブルーが目を惹きます(^^)


先日はK様の靴を納品致しました。


ラストはセミスクエアトゥ(P037)、デザインはキャップトゥオックスフォードです。
ブラック×ワインの組み合わせ、人気でございます^^
是非ご参考までにm(__)m

ちなみに今回は遠方からのご来店でしたので、完成品は発送をいたしました。
なかなか取りに来るのが困難な方も、
発送での納品が可能ですのでお気軽にご相談くださいませ(^^)



さて、今週はこちらです。


前回ご紹介した神屋宗湛屋敷跡のすぐ近く、
博多小学校内の展示室にあるのが、博多小学校石塁遺構展示室です。
(平日10~17時の開館ということで実際に見に行けず…。画像はこちらからお借りしています。)

石塁遺構とは別名元寇防塁とよばれており、
その名の通り、
モンゴルによる日本侵略を防ぐために築かれた石による防塁です。
約740年前に作られたものだそうです。

博多湾沿岸部の各所で見られる元寇防塁跡、
今では海から少し離れているこの博多小学校も、旧地図で見ると沿岸部に位置しております。


レプリカではなく本物が見られる貴重な展示室です^^
是非歴史を感じてみてください!


それではm(__)m

 Category:その他  RSS

2017/06/23 17:52:29

名所紹介7&I様納品

 

みなさまお疲れ様です。
パンチャのKです。

今週の花はライラという品種の薔薇です。

「ライラ」はアラビア語で「夜」という意味だそうです。
確かに可愛らしいピンクではなく、
紫が混じった妖艶な雰囲気がある色です^^


さて、先日I様の靴を納品いたしました。



ラストはセミスクエアトゥ(P037)の、
デザインは3アイレットプレーントゥダービーです。
アッパーにはスタンダードラインのミディアムブラウンを仕様しております。

3アイレットということで、
外羽根ではあるもののすっきりした印象になりますね^^

ライトグレーのスーツにもばっちり合っていました!

―――

今週はこちら。

神屋宗湛屋敷跡でございます。
昭和通りから福岡銀行の角を曲がって少し行った所にあります。

博多三傑の一人、神屋宗湛は博多を代表する貿易家です。
大阪城茶会では秀吉から「筑紫ノ坊主」と呼ばれ、千利休とも交流があったそうです。

天正10年秀吉と博多を視察し、町割り(区画整備)を命令され、
その際ここに宅地を与えられたとのことです。

秀吉の家紋である五七の桐です。


現在は、神屋宗湛の屋敷内にあった祠を元に豊国神社が創建されています。
豊国神社は豊臣秀吉を祀る神社で、全国各地の秀吉ゆかりの地にあるそうです。



ちなみにパンチャがあるのも「神屋町」で、
靴材料部がある奈良屋町は、「宗湛町」とよばれたこともあったそうですよ~^^

是非お立ち寄りくださいませ☆

それでは!


 Category:その他  RSS

2017/06/17 10:45:32

名所案内6&M様納品

 

みなさまお疲れ様です。

パンチャのKです。

今週の花はトルコキキョウです。




さて、少し前になりますがM様の靴を納品致しました。



ラストはラウンドトゥ(P004)で、デザインはホールピースダービーです。
アッパーとソールの色を変えたいとのご要望でしたので、
この度はアッパーがベーシックラインのブラック、
ソールはビブラムETONソールのレンガ色でお作りしました。




ブラック一色だとホールピースということもあり落ち着いた印象になりますが、
ソールの色を変えるだけでかなり雰囲気が変わりますよね(^^)

ご参考までにm(__)m

―――

さて今週は本店(靴材料部)の斜め向かいにございますこちらをご紹介します。




大同庵跡・古渓水です。

天正16年、京都・大徳寺の僧であった古渓が豊臣秀吉の逆鱗に触れ博多に追われた際、
古渓を慕っていた島井宗室と神屋宗湛が大同庵を建て、古渓を住まわせたと言われています。
数年後古渓が京都へ戻るときに、
恩返しに井戸を掘り、その水が古渓水として火難除けで珍重されたと言われています。



今でも現役の井戸です(^^)/

知らなければ通り過ぎてしまいそうなほどひっそりしていますが、
今でしたら満開の紫陽花が目印になっています(^^)



ちなみに本店向かいにはこのような石碑も。


現在は「奈良屋町」ですが、
上記のことが由来して、昔は古渓町という町名だったんですね。

この石碑、歩いているとちょくちょく見つけます!
歴史が感じられて楽しいですよ~^^


是非お立ち寄りくださいませ(^^)/

 Category:その他  RSS

2017/06/09 16:19:42

名所案内5&Y様納品

 

皆様お疲れ様です、パンチャのKです。

今週の花は「紫陽花」です。
あちらこちらでも咲いているのを見かけますね(^^)



さて先日Y様の靴を2足、納品いたしました。
まずはこちら

ラストはソフトスクエアトゥ(2001)でデザインはフルブローグオックスフォードです。
アッパーはスタンダードラインの革を使用しています(^^)/

そしてこちら

同じくソフトスクエアトゥ(2001)でデザインはフルブローグダービーです。
アッパーにはプレステージラインの革を使用しています。

フルブローグで内羽根と外羽根のご注文でしたが、
木型が足に合っているので、どちらも綺麗に履いていただけました(^^)

1足目はお試しに作って、
特に問題がなければ2・3足目を同時に注文という方も少なくありません。
3足ほど揃えて、
毎日パンチャの靴でローテーションしていただけたら嬉しい限りですm(__)m(笑)

―――

さて、先週ご紹介した沖濱稲荷神社。

実は入口横に、ある方の生誕地として記念碑が建てられています。



明治時代、当時の政治を風刺した「オッペケペー節」で人気を博した川上音二郎です。

1899年にはなんとアメリカに渡り興行!
翌年にはパリ万博に呼ばれて公演し大人気を博しました。
また「オッペケペー節」はレコードとなり、これが日本人最初のレコーディングだったとか。。

先日ご紹介した博多座と向かい合うように
川端商店街入り口には銅像がございます。



あの時代に世界を駆け巡り、
日本演劇史に大きく足跡をのこした川上音二郎の生誕の地が、
ここ博多というわけですね~(^^)

みなさまも是非巡られてみてください。

それでは!

 Category:その他  RSS

2017/06/03 16:52:52

名所案内4&Y様納品

 

みなさまお疲れ様です。

パンチャのKです。

今週の花は
ピンクジンジャーとスカシユリです。



先日サドルシューズを納品したY様の、

2足目の靴が出来上がりましたので納品いたしました。



ラストはラウンドトゥ(P004)、デザインはプレーントゥダービーです。
色はDBRです。

すっかりラウンドトゥに馴染んでいるようで、
とても楽との感想をいただきました(^^)/

タイトなフィッティングが苦手な方は是非一度お試しくださいませm(__)m


―――


本日は名所案内パート3です☆

古門戸町にある沖濱稲荷神社です。
パンチャからは徒歩10分以内で行ける距離にあります。



弘法大師(空海)が船旅の疲れをいやすためにしばしまどろんだ場所とのこと。
その際見た夢の中に、雲に乗った稲荷大明神が現れ、
『高野山に弘道の本拠を開くべし』とのお告げがあったとの逸話があります。
つまり、後に弘法大師が真言宗を開くきっかけとなった夢を見たのがこの場所というわけです。
驚きです。



そして今は戦災によって行方不明になってしまったそうなのですが、
当時は町内の酒屋に落ちた隕石(本当でしょうか!?)を御神体として祀っていたそうです。
しかもその隕石は直視すると失明する特殊な力があったとか…

どこまでが本当かは定かでないですが、
ファンタジーな言い伝えがある神社です!

ビルに囲まれ目立たないとこにありますが、
是非一度立ち寄ってみてください(^^)/

ちなみにこの古門戸エリア、
ここ数年でいろんなジャンルのお洒落なお店が増えており、
ぶらぶらしてみるだけでも楽しいかと思います☆

今は紫陽花もきれいでした~^^



それでは!

 Category:その他  RSS

   

旧ブログ